11月1日 お誕生会クルージング その1
クルーズ・セーリング > 2020年 - 2020年11月01日 (日)
いきなりお誕生会?今日はセルさん57回目の誕生日で保田クルージングなのです。しかも久しぶりに聖ちゃんが来るというのでルンルン気分で…
候補日は幾つかあったのですが、1日は良いとしても2日は天気が怪しそう。取り敢えず給油を終えて出航準備完了した佇まい。バウパルピットの赤いものはファーリングジェネカーのタックを取り付けるアイです。即席で強度も怪しいのですが無いよりましと思って付けてあります。

出港直後は穏やかそのもので、民さんの艇が近くにいたのでパチリ。

観音崎までは何時もどおりの晴天、波穏やかです。ポッキーさんが出てくるまではゆっくりと言う事で4ノット近辺を行ったり来たり。
何処でミートするかなと思いながら観音崎を過ぎると岸寄りにポッキー艇。向かい潮なので艇速が伸びないのですが、岸寄りは反流があって5ノット位出ているそうな。
第一灯浮標近くで大型タンカーの通過待ちをしていたら第一灯浮標を過ぎると針路を200度に変えるようで、先導しているタグボートが近寄って来て「千葉方面なら行って下さい、申し訳ありません」と声を掛けてくれました。タグボートから声で指示を受けたのは初めてです。しかも丁寧にお詫び付とはこれ如何に。
でも大型タンカーの直ぐ脇を小型のタンカーがすり抜けて来ているので並走する形で千葉方面へ。
此処からは何時もの斜め横断です。出船は大型タンカーだけで、フェリーの姿も見えません。入船は遠くにタンカーが居ますが斜め横断でもバウを横切れる距離です。
この辺りで気になったのでiPadの電源をチェックするとモバイルバッテリーで充電しているはずが全くされていませんでした。どうやらiPadとケーブル両方とも接触が悪いようです。通電を確認後iPhoneに切替です。iPadは画面を消しながら時々コースの確認、iPhoneは速度と位置を確認するような使い方をしました。船内に置いてあるケーブルはどれを試しても駄目なようです。
湿気や塩気でダメになるのかな…

保田漁港へはゆっくりと入港。何の問題も無く到着しました。

何時もの栄丸で食事後、Catseye艇で誕生会です。これは聖ちゃんがODOYAで調達してきた不二家のバースデーケーキ。そうODOYAのケーキ屋さんは不二家が入っているのですね。気が付きませんでした。

で、いよいよ入刀?!

誕生日パーティーは幾つになっても良いものですね。尤も私の場合は遠慮していますが…
夜も更けて話に弾みがつきます。が、「ばんやの湯」は22時までなので少し前に解散。そのまま各艇に分かれてご就寝なのでした。
明日はどんな天気になるのでしょうね。
候補日は幾つかあったのですが、1日は良いとしても2日は天気が怪しそう。取り敢えず給油を終えて出航準備完了した佇まい。バウパルピットの赤いものはファーリングジェネカーのタックを取り付けるアイです。即席で強度も怪しいのですが無いよりましと思って付けてあります。


出港直後は穏やかそのもので、民さんの艇が近くにいたのでパチリ。

観音崎までは何時もどおりの晴天、波穏やかです。ポッキーさんが出てくるまではゆっくりと言う事で4ノット近辺を行ったり来たり。
何処でミートするかなと思いながら観音崎を過ぎると岸寄りにポッキー艇。向かい潮なので艇速が伸びないのですが、岸寄りは反流があって5ノット位出ているそうな。
第一灯浮標近くで大型タンカーの通過待ちをしていたら第一灯浮標を過ぎると針路を200度に変えるようで、先導しているタグボートが近寄って来て「千葉方面なら行って下さい、申し訳ありません」と声を掛けてくれました。タグボートから声で指示を受けたのは初めてです。しかも丁寧にお詫び付とはこれ如何に。
でも大型タンカーの直ぐ脇を小型のタンカーがすり抜けて来ているので並走する形で千葉方面へ。
此処からは何時もの斜め横断です。出船は大型タンカーだけで、フェリーの姿も見えません。入船は遠くにタンカーが居ますが斜め横断でもバウを横切れる距離です。
この辺りで気になったのでiPadの電源をチェックするとモバイルバッテリーで充電しているはずが全くされていませんでした。どうやらiPadとケーブル両方とも接触が悪いようです。通電を確認後iPhoneに切替です。iPadは画面を消しながら時々コースの確認、iPhoneは速度と位置を確認するような使い方をしました。船内に置いてあるケーブルはどれを試しても駄目なようです。
湿気や塩気でダメになるのかな…

保田漁港へはゆっくりと入港。何の問題も無く到着しました。

何時もの栄丸で食事後、Catseye艇で誕生会です。これは聖ちゃんがODOYAで調達してきた不二家のバースデーケーキ。そうODOYAのケーキ屋さんは不二家が入っているのですね。気が付きませんでした。

で、いよいよ入刀?!

誕生日パーティーは幾つになっても良いものですね。尤も私の場合は遠慮していますが…
夜も更けて話に弾みがつきます。が、「ばんやの湯」は22時までなので少し前に解散。そのまま各艇に分かれてご就寝なのでした。
明日はどんな天気になるのでしょうね。