10月22-23日 船とは関係ないけど
その他 - 2016年10月23日 (日)
娘夫婦がにぎわい座に出演している「花柄任侠傳」というのを見に行ってきました。
タイトルは兎も角としてにぎわい座に出演するのは娘が3回目、婿さんが2回目です。浅草で何回か出ていた時にお世話になった方が座長で3回目の公演ですが毎回招いてもらっているので、3回の公演を全て見に行くという親ばかぶり。
それでも舞台歴20数年なのでそれなりに…
元々ミュージカルからきているので。踊りの振り付けやダンスもやらさせてもらっています。
最近は役者として登場する方が多くなっていて、演技の方はどうかと心配するのですが、ようやく観られる様になってきました。
で、何故そんな事を話題にしているのかというと、見に行っている間は船が出せないし、帰って来れなかったらどうしようもないという事で事前のクルージングを控えてしまいます。
たまたま、横浜には疾強風という警報が出る位の強い風が出ていたので、舞台を見るのに都合が良かったのですが…
どの位の風かというと、陸に居る限り風が強いなと思う位なのですが、海の上では大変な状況だったと思います。陸と海では風の感じ方が全然違います。海では風を遮るものがないですからね。
今週は曇りや雨の日が一日おきにやってきそうです。
季節的に北寄りの風が多くなるので、クルージングに出掛ける日は選ばないといけません。北からの風と波だと帰りは登りで向い波、波が高くなるとちょっとハードです。これに悪天候が加わると…
それでもヨットは秋から初冬くらいまでがベストシーズン。何かと忙しくなる季節でもありますが、クルージングやデイセーリング、Live-Aboardと楽しく過ごしたいものです。
タイトルは兎も角としてにぎわい座に出演するのは娘が3回目、婿さんが2回目です。浅草で何回か出ていた時にお世話になった方が座長で3回目の公演ですが毎回招いてもらっているので、3回の公演を全て見に行くという親ばかぶり。
それでも舞台歴20数年なのでそれなりに…
元々ミュージカルからきているので。踊りの振り付けやダンスもやらさせてもらっています。
最近は役者として登場する方が多くなっていて、演技の方はどうかと心配するのですが、ようやく観られる様になってきました。
で、何故そんな事を話題にしているのかというと、見に行っている間は船が出せないし、帰って来れなかったらどうしようもないという事で事前のクルージングを控えてしまいます。
たまたま、横浜には疾強風という警報が出る位の強い風が出ていたので、舞台を見るのに都合が良かったのですが…
どの位の風かというと、陸に居る限り風が強いなと思う位なのですが、海の上では大変な状況だったと思います。陸と海では風の感じ方が全然違います。海では風を遮るものがないですからね。
今週は曇りや雨の日が一日おきにやってきそうです。
季節的に北寄りの風が多くなるので、クルージングに出掛ける日は選ばないといけません。北からの風と波だと帰りは登りで向い波、波が高くなるとちょっとハードです。これに悪天候が加わると…
それでもヨットは秋から初冬くらいまでがベストシーズン。何かと忙しくなる季節でもありますが、クルージングやデイセーリング、Live-Aboardと楽しく過ごしたいものです。