1月1日 明けましておめでとうございます
その他 - 2014年01月01日 (水)
明けましておめでとうございます。
2014年の幕開けに相応しく天気も快晴ですね。素晴らしい一年でありますように。
今年は装備とクルージングを充実させようと思っています。初めに装備。
予定ではありますが、クルージングジェネカーを付けようと思います。バウポールにファーリングできるジェネカーを付けて追い風時の性能を上げようと思っています。上りでも使えるそうなので期待しています。
セルフタッキングジブを完成させるとセール面積が減るのでこれを補う意味もありますが、微風ならジェネカーとジブ、メインの三枚張りにも挑戦してみたいですね。
それとヘッドアップしなくても風向きが知りたいのでマストヘッドにトランスデューサーを付けた風向風速計を導入します。K道さんにはFF温風機をとお願いしてありますが、風向風速計の方が必要なシーンが多いような気がするので変更するつもりです。
また、電装品が結構な量になってきたのでバッテリーを一つ追加してトリプルバッテリー、太陽光パネルも追加して電源系の充実を図りたいと思います。目標は航海中の電気はエンジンを止め、全て太陽光発電で賄うといったところです。ここまではK道さんとも相談しているところです。
電源系をかなりいじることになるので、スイッチパネルも変更するつもりです。
この改造はできる限り3月までに終わらせたいところです。
その他にも気になっているところを変えていこうと思っていますが、結構な量になるので少しずつ進めていきます。
装備を充実させながら次に考えるのは航海計画。今年は前年の轍を踏まないようスタートダッシュが肝心ですね。少しでも暖かくなってきたらクルージングに出ようと思います。
今年も西伊豆と大島は欠かせませんが、相模湾を探訪するのも良いかなと思っています。諸磯、小和田湾、江の島など良好な泊地があるのでアンカリングや係留してホッピングを楽しむのも良いかも。
西伊豆のついでと言ってはなんですが、駿河湾を越えて足を延ばせればとも思います。
勿論、保田、三崎などの近場の泊地も行きます。デイセーリングも合わせて楽しみ方は色々です。
何か一年の豊富というには余りにも盛りだくさんなので、出来ることから始めていくようにします。今年で年金の満額受給年齢に達するので無理は禁物ですから…
2014年の幕開けに相応しく天気も快晴ですね。素晴らしい一年でありますように。
今年は装備とクルージングを充実させようと思っています。初めに装備。
予定ではありますが、クルージングジェネカーを付けようと思います。バウポールにファーリングできるジェネカーを付けて追い風時の性能を上げようと思っています。上りでも使えるそうなので期待しています。
セルフタッキングジブを完成させるとセール面積が減るのでこれを補う意味もありますが、微風ならジェネカーとジブ、メインの三枚張りにも挑戦してみたいですね。
それとヘッドアップしなくても風向きが知りたいのでマストヘッドにトランスデューサーを付けた風向風速計を導入します。K道さんにはFF温風機をとお願いしてありますが、風向風速計の方が必要なシーンが多いような気がするので変更するつもりです。
また、電装品が結構な量になってきたのでバッテリーを一つ追加してトリプルバッテリー、太陽光パネルも追加して電源系の充実を図りたいと思います。目標は航海中の電気はエンジンを止め、全て太陽光発電で賄うといったところです。ここまではK道さんとも相談しているところです。
電源系をかなりいじることになるので、スイッチパネルも変更するつもりです。
この改造はできる限り3月までに終わらせたいところです。
その他にも気になっているところを変えていこうと思っていますが、結構な量になるので少しずつ進めていきます。
装備を充実させながら次に考えるのは航海計画。今年は前年の轍を踏まないようスタートダッシュが肝心ですね。少しでも暖かくなってきたらクルージングに出ようと思います。
今年も西伊豆と大島は欠かせませんが、相模湾を探訪するのも良いかなと思っています。諸磯、小和田湾、江の島など良好な泊地があるのでアンカリングや係留してホッピングを楽しむのも良いかも。
西伊豆のついでと言ってはなんですが、駿河湾を越えて足を延ばせればとも思います。
勿論、保田、三崎などの近場の泊地も行きます。デイセーリングも合わせて楽しみ方は色々です。
何か一年の豊富というには余りにも盛りだくさんなので、出来ることから始めていくようにします。今年で年金の満額受給年齢に達するので無理は禁物ですから…