10月26日 海の話題では無いのですが、車を変えました…
その他 - 2012年10月26日 (金)
私のブログのポリシーは海の話題なのですが、今日は少しばかり外れます。
車を買い替えまして…。
HONDA FIT Hybrid RSです。排気量は1・5L。
今まで乗っていたのはノーマルのHONDA FIT RSで1・5lとしては力のある方でした。5年弱乗っただけなので買い換える気はあまり無かったのですが、HybridのRSに試乗したらあっという間に契約書にサインしていました。
何が違うかと言うと、
・ 馬力が大きい(同じFITの中では最強、トルクも2L並です)。
・ エンジンのレスポンスが良い(モーターのお陰ですね)。
・ 燃費が良さそう(今迄でも20km/L以上でした。メーター読みですが…)。
・ 足回りが今の車より良い。
なのです。
最初の3項目はほぼ同じ事を言っています。低速域ではトルクが大きくてレスポンスが良いので取り回しが容易く、高速域では望みの速度に早く達します。どの速度域でもレスポンスの良いのが魅力。併せて私の運転スタイルでは燃費がよさそうです。私の運転スタイルは出足を抑えて流すようにスピードを上げて行きます。前にトラックが居ると丁度良いと言ったら分かる人は分かると思います。
足回りはモデルチェンジ前の車に共通した、熟成された乗り心地とでも言うのでしょうか。RSとして強化された足回りなのにしなやかです。Hybrid故の静かさも気に入りました。
来年の秋にはモデルチェンジだそうなので、気に入ってるこのモデルが消えない内に買い換えようと思ったのも動機の大きなウエイトを占めています。
今日はチョット走っただけですが、ドライバビリティの高さに少しばかり驚いているところです。
色はパールホワイト。このクラスでは贅沢なレザーシートにしてあります。
何故に国産車かと言うと、外車の好きな方へのアンチテーゼなのかも知れません。高速で某ドイツ車を見ると道を譲らずブロックしている私…
マリーナに通うだけの車にしては贅沢かも知れませんが、お気に入りの足になりそうです。
車を買い替えまして…。
HONDA FIT Hybrid RSです。排気量は1・5L。
今まで乗っていたのはノーマルのHONDA FIT RSで1・5lとしては力のある方でした。5年弱乗っただけなので買い換える気はあまり無かったのですが、HybridのRSに試乗したらあっという間に契約書にサインしていました。
何が違うかと言うと、
・ 馬力が大きい(同じFITの中では最強、トルクも2L並です)。
・ エンジンのレスポンスが良い(モーターのお陰ですね)。
・ 燃費が良さそう(今迄でも20km/L以上でした。メーター読みですが…)。
・ 足回りが今の車より良い。
なのです。
最初の3項目はほぼ同じ事を言っています。低速域ではトルクが大きくてレスポンスが良いので取り回しが容易く、高速域では望みの速度に早く達します。どの速度域でもレスポンスの良いのが魅力。併せて私の運転スタイルでは燃費がよさそうです。私の運転スタイルは出足を抑えて流すようにスピードを上げて行きます。前にトラックが居ると丁度良いと言ったら分かる人は分かると思います。
足回りはモデルチェンジ前の車に共通した、熟成された乗り心地とでも言うのでしょうか。RSとして強化された足回りなのにしなやかです。Hybrid故の静かさも気に入りました。
来年の秋にはモデルチェンジだそうなので、気に入ってるこのモデルが消えない内に買い換えようと思ったのも動機の大きなウエイトを占めています。
今日はチョット走っただけですが、ドライバビリティの高さに少しばかり驚いているところです。
色はパールホワイト。このクラスでは贅沢なレザーシートにしてあります。
何故に国産車かと言うと、外車の好きな方へのアンチテーゼなのかも知れません。高速で某ドイツ車を見ると道を譲らずブロックしている私…
マリーナに通うだけの車にしては贅沢かも知れませんが、お気に入りの足になりそうです。