2010年09月のエントリー一覧
-
9月26日 テストセーリング
オートパイロットを使ったセーリングのテストと、先日の大雨の被害確認を兼ねてマリーナへ。天気予報は午前中は晴れ・4mの風、午後から曇りまたは雨・7mの風とあったので早めに切り上げる予定です。バウハッチの水漏れが心配だったのですが、アクリル板の接着不良と思われる個所に接着剤を充填したのが当たりだったようで、23日の大雨でも水漏れの形跡はありませんでした。バースクッションが心持ち湿っているように感じまし...
-
9月21日 オートパイロットの調整
昨日ティラーエクステンションの部品が手に入ったので、マリーナは休みですがオートパイロットの調整に。平日の火曜日はマリーナが休みです。何時もは行かない日に行くと何かが起こるような予感が…と思いながらマリーナへ。コンパスのキャリブレーションから始めます。センターエリアとイーストエリアの間の広い海域で360度ターンを繰り返しながらコンパスをキャリブレーションします。マリーナが休みの日なら海域が空いている...
-
9月20日 ゲストを迎えてセーリング
今日はM木夫妻を迎えてディセーリングです。少し早めにマリーナへ。艤装を含めて準備します。八景島海の公園でアンカリングを含めたコースを設定してみました。短からず長すぎないコースですから慣れない人にもお勧めできると思います。夫妻が到着後暫くキャビンで歓談。エンジンを掛けて出発しますが、風にあおられて前後進を繰り返しながらやっと離岸です。しかも離岸の最中に電話まで…アスターンの離岸をもう少し練習しないと…...
-
9月17日 船内大掃除
敬老の日にゲストをお迎えする準備として船内を大掃除。かみさんとマリーナへ。掃除機を持ち込んで船内をくまなく掃除しました。陸電を使うため、オーナー桟橋へ移動します。まずはバウから。前日までの雨でバウハッチから雨漏りしていたので、バースクッションはメインキャビンも含めて全て干し、掃除機をかけた後で拭き掃除します。バウセクションはハルの内側からバースのベースまでくまなく拭き掃除しましたが、煙草のヤニが結...
-
9月11日 久々のセーリング
9月初めに上架していたので、ほぼ2週間ぶりのセーリングです。少し遅めのマリーナ到着。今日は八景島でアンカリングしながら昼食の予定ですが、時間的にきつい感じです。それでも目的地を八景島にして出航。5mから7mの風が吹いていたのでレギュラージブをセットしての出航です。南南西の風を受けて快走します。さすがに土曜日だけあってプレジャーボートが多いです。 八景島は風上なので真直ぐには行けません。最初は風が良...